腰・肩・四十肩・膝の痛み(慢性痛)・可動域の改善・ボディメインテナンスに‼ 痛みのないやさしい整体(六層連動操法)高齢者でも大丈夫!‼
はじめまして!
ご予約 090-2961-6117 下記Line
当院での施術は深層筋膜のリリースです。 腕があがらない、肩が痛む、慢性的な腰痛や痺れが出ている、膝痛などにお悩みの場合、または、スポーツや日常生活の姿勢の崩れからくるコリや可動域制限など是非ご相談ください。 まずは、下記の施術内容をご覧になっていただいて是非ご連絡いただければと思います。

深層筋膜のリリースを主とする整体です。(可動域改善・腰痛・肩の痛み・膝の痛み・)…六層連動操法による施術です。
ご予約 090-2961-6117 下記Line
理学療法士の沖倉先生が開発しました深層筋膜リリース(六層連動操法)を学び、痛みのない整体を施術しています。当院での施術は、全身の筋膜のつながり「表面だけではなく内側まで」と骨格を利用し、腰、肩、膝等に存在する癒着を取りのぞきます。
関節などで発生する癒着とは?
例えば切り傷を負って出血し、かさぶたとなり治っていく過程をイメージしていただくとわかり易いのですが、最初は傷口は開いた状態であるのが、かさぶたができ、周囲の皮膚をくっつけて最終的に傷が閉じていきます。
その治癒のプロセスが体内でも行われています。体内で起こったケガの修復に際しては、かさぶたを作る時に発生するのと同じ物質が周囲の筋膜・筋肉・骨等をくっつけてしまい。それまで、スムーズに(ひっつかずに)動けていた部分が癒着により滑らかさを失ってしまいます。時には、固まることによって周辺の神経・血管等を圧迫し腰痛、肩の痛み、膝の痛み等をおこし、癒着が続く限り慢性痛を伴うことにもなります。
または癒着に伴い関節可動域が減少し、それを補おうとする健康な関節(頑張ってる関節)に負担がかかることから使いすぎによる痛みが発生することもあります。
このような原因をふまえると癒着をはがし可動域を改善させてあげることによって慢性痛などを緩和されることができるのです。
よく「バキバキ、ボキボキ、揉みほぐし」が整体だと思われてる人もいると思いますが、当院での施術は何をされているか分からない程痛みがなく、お年寄りでも安心して施術をお受けいただけます。また、可動域を確保する等スポーツをされている方のメインテナンスとしてもご利用いただけます。
痛みの原因についてhttps://forestseitai.com/itami/
このような時に! 肩の痛み・・・四十肩となり激痛はおさまったが腕が上がらない。腕を上げると肩に痛みがでる。 背中の張り・・・デスクワークが多く、首・肩・背中にかけての張りがつらい 腰痛・・・ぎっくり腰から、慢性腰痛(しびれ)まで、、、 膝痛・・・膝の痛みの根本は足首と股間節にあり、結果的に膝への負担がかかり痛みが生じます。 etc、、ご予約 090-2961-6117 下記Line
ご予約から施術まで 電話・LINEでご予約 → ご来院または、訪問→ 症状お悩みの聞き取り・施術への同意 → 検査→ 施術(1~2時間程度) 予約制 090-2961-6117 下記Line

左が理学療法士の沖倉国悦先生で、右が私です。先生は長年高齢者主体の病院に勤務されリハビリ等の業務をこなされる中「六層連動操法」という、てこの原理を利用して筋膜を内側(深層)からリリースし、関節内部に存在する癒着をはがす手技を生み出されました。先生自身が施術される映像などは、Youtube等で「六層連動操法」と検索していただけるとすぐに見つけることができますよ!
ご予約 TEL 090-2961-6117 メール・LINEでのお問い合わせhttps://forestseitai.com/contact/
ご利用前に必ずご確認くださいhttps://forestseitai.com/kiyaku


